徳島わきまち自動車学校トップページ>>プレスリリース
徳島わきまち自動車学校 プレスリリース
春の交通安全運動[高校生自転車安全講習会]を4月13日に開催
4月13日(水)地元高校生に向けて自転車の安全運転を啓蒙するイベントとして「高校生自転車安全講習会」を開催予定。脇町自動車学校(徳島県美馬市)にて。
春の交通安全運転運動にあわせ徳島わきまち自動車学校(徳島県美馬市)にて「高校生自転車安全講習会」を開催いたしました。
全日制の県立高校に通う方で自転車で通学をしている方を対象に、体験型の自転車安全講習会を行いました。
各チームに分かれてもらい、自転車の日常点検をしていただたり、二輪教習で使用する一本橋でタイム測定で技術を競っていただいたり、自転車知識を競う○×クイズ大会を行いました。
また、指導員が自転車事故に多い出会いがしら事故・巻き込まれ事故・右直事故をケーススタディーで再現しました。
実際のトラックの運転席に座っての自転車の見え方を自分の目で見て勉強していただきました。
参加人数は地元県立高校に通う19名。
講習の最後には参加全員に自転車免許を進呈。1位・2位のチームの表彰を行いました。
脇町自動車学校 URL】
https://www.wakimachi-ds.co.jp/
【脇町自動車学校】
徳島県美馬市の徳島県公安委員会指定教習所。
昭和37年創業
管理者:吉田
<本件に関するお問合せ先>
株式会社脇町自動車学校 小林
住所: 〒779-3620 徳島県美馬市脇町馬木787−2
電話:0883-52-3755
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社脇町自動車学校
担当者名:小林健二
TEL:0883-52-3755
Email:mail@wakimachi-ds.co.jp
(本文まま)
- トップページ
- 通学教習キャンペーン
- 免許取得の流れ
- 短期コース
- 入校案内
- スクール案内
- 教習所へのアクセス
- 交通安全への取り組み
- 高齢者講習のご案内
- よくある質問
- 卒業生インタビュー
- お友だち紹介制度
- 指導員募集
- 合宿免許専用サイト
- 入校申し込みはこちら
- 【無料】資料請求はこちら
- 準中型免許の新設について
- 人気の秘密
- プレスリリース
- 会社概要

〒779-3620
徳島県美馬市脇町馬木787-2
徳島県美馬市脇町馬木787-2
