徳島わきまち自動車学校トップページ>>交通安全への取り組み
交通安全への取り組み
徳島わきまち自動車学校では、地域の交通安全推進に更新すべく、学校や警察と協力し安全運転の啓蒙活動や講習・コンテストなどを開催し、地元に根ざした交通安全への取り組みを実施しています。交通安全イベントの開催予定
- 只今計画中!
開催イベントの記録
- 2023年4月28日 春の全国交通安全運動の一環として、江原中学校の交通安全講習会を実施
- 2023年4月13日 春の交通安全教室
- 2022年9月30日 シルバードライバー自己診断講習会
- 2022年6月13日 つるぎ高校原付き講習実施
- 2022年4月27日 春の安全運転講習実施
- 2021年4月16日 春の全国交通安全運動の一環として、江原中学校の交通安全講習会を実施
- 2021年4月14日 春の全国交通安全運動の一環として、『脇町中学・自転車安全運転」を開催』
- 2019年11月5日 つるぎ高校にて「交通安全講習会」を開催
- 2019年10月17日 美馬警察署協力にて脇町高校「原付講習会」開催
- 2019年5月14日シルバードライバー自己診断講習会を実施!
- 2019年4月12日江原中学校新入生へ自転車教室を開催!
- 2018年10月18日 美馬警察署協力にて脇町高校「原付講習会」開催
- 2018年4月12日 江原中学校を招いて秋の交通安全講習開催
- 2016年9月27日 江原中学校を招いて秋の交通安全講習開催(中学校のホームページに掲載されました。)
- 2016年9月28日 岩倉中学校を招いて秋の交通安全講習開催(中学校のホームページに掲載されました。)
- 2016年9月30日 脇町中学校を招いて秋の交通安全講習開催 (中学校のホームページに掲載されました。)
- 2016年06月30日-安全講習、つるぎ高校で開催
- 2016年04月13日-春の交通安全運動「高校生自転車講習会」
- 2015年05月14日-「自転車安全講習会」を開催@つるぎ高校
- 2014年09月 -秋の交通安全運動「体験型安全講習会」
今後もイベントを開催していきます!
イベント開催のご依頼・お問い合わせはこちらまで
電話番号:0883-52-3755
担当:坂本
- トップページ
- 通学教習キャンペーン
- 免許取得の流れ
- 短期コース
- 入校案内
- スクール案内
- 教習所へのアクセス
- 交通安全への取り組み
- 高齢者講習のご案内
- よくある質問
- 卒業生インタビュー
- お友だち紹介制度
- 指導員募集
- 合宿免許専用サイト
- 入校申し込みはこちら
- 【無料】資料請求はこちら
- 準中型免許の新設について
- 人気の秘密
- プレスリリース
- 会社概要

〒779-3620
徳島県美馬市脇町馬木787-2
徳島県美馬市脇町馬木787-2
